
仮想通貨儲かるって聞くけど
どれ買えばいいの?

始めてみたいけど詳しくないから どのコインがいいのかとか分からないー
こーゆう方多いと思います
仮想通貨売買歴5年、2021年半年でプラス100万円を達成した
私ひつじが勝てる可能性が極めて高い仮想通貨をお教えします!(投資は自己責任です!)
仮想通貨がよく分からない方はこの記事で簡単に説明しているので見てみて!
https://hitujiblog.com/kasoutuuka/
今回の記事を読むとどのコインを買えば一番利益が出るか
投資金が約8倍になるコインが分かります
まあ簡単に言うとそこまで知識がなくても
仮想通貨で稼げます
今なら1500円分の仮想通貨がもらえて実質無料で仮想通貨が持てる!
↓ここから入ればもらえるよ!
コインチェックの無料口座開設(6月30日までは3000円だったから貰えるうちにね)
私が買っているコインはそうなると思って買っています
そのコインもお教えします
- コインを選ぶ基準(ビットコインを選ばない理由) 利益が出やすいコインの選び方
- ①IOST(アイオーエスティー)
- ②ETH(イーサリアム)
- ③ENJ(エンジンコイン)
- まとめ
コインを選ぶ基準(ビットコインを選ばない理由) 利益が出やすいコインの選び方
まずどのようにして利益が出るかというと
例えば、7月4日時点で1枚100円の羊コインを10枚買ったとします
そしたら1000円を払ってコインを10枚獲得することになります
その後1か月経って8月4日に羊コインが
1枚100円➡1枚200円に価格が上がりました
その時持っていた羊コインを10枚全部売るとします
そうすると2000円が自分のところに入ってくるので
+1000円ということになります
厳密には手数料などもありますがこんな感じです
なのでコインの元々の価格からの
上り率がどのくらいかが重要になってきます
私の周りの仮想通貨を買っている人を見ていると
ここを考えていない人が多すぎます
ビットコインは有名だから上がるでしょとか
そんなに甘くないです
2022年7月4日現在ビットコインは270万なので
今までの最高値が約750万くらいなので
750÷270=2.77倍にしかなりません
しかも最高値で売るというのは
色んな知識と忍耐力、タイミングが合わないとできません
90%くらいの人は価格が下がってしまって
これ以上下がらないうちに売っちゃおうとか
逆にもう○○円+だから売っちゃおうとか
これも多くて、私もやったことあるのが
最高値を更新してもまだ上がると思って待っていたら
下がってしまって売れなくなるとか
そこで5年仮想通貨をやって、たどり着いたのが
買う前にチャートをよくみて○○円になったら買って
上がって△△円になったら売ると決めておくのです
これをすると損失がかなり減らせます
上がったり下がったり常にするのでタイミングを逃すと
今売っておけば+○○円だったのにとか
安い時に買うお金があれば高くなった時に
あの時買えていれば、、、とかなってしまうのです
決めておけば2回分の上がり下がりで
売買できてしっかり利益が取れます
長くなりましたが私が見ているのは
今までの最安値と最高値の倍率です
ビットコインだとうまみが少ないのです
そこでうまみが多いコインは次からです
①IOST(アイオーエスティー)
こちらは2021年私が100万円稼がせて頂いた愛着のあるコインです
こちらのコインは去年私が買う時点で2円以下でした
1.7円とか1.8円とかです
ただこの時の私は安いから上がるでしょとか
ふざけた買い方をしてしまいました
そして偶然すごく上がっていきました

そして8.3円まで上がっていきました
私は欲が出て10円までいってほしいと願って
売らずに機会損失を出しました
最高値が8.3円でした
これなら4倍以上にはなります
先ほどの計算で8.3÷1.8=4.6
4.6倍って50万買っていたら230万円になって
230-50=+180万ということです
これを逃しまた売れずに2円以下まで下がり
本当に落ち込みました
だって8.3円で売ってその時買えれば
+180万あってそこから100万円買ったとしても
マイナスにはならないんです
皆様にはこうゆう失敗はして欲しくない

ということで8.7円まで値上がりし売り +100万円になりました
なので今回たくさんのコインの中で上り率が高いIOSTをおすすめします
現在1.8円で最高値8.7円なので
8.7÷1.8=4.8倍
3つともかなりの確率で勝てると思っていますが
IOSTは3つの中ではミドルリスクハイリターンという立ち位置です
②ETH(イーサリアム)
イーサリアムも買ったことのあるコインです
ビットコインが仮想通貨の中で一番有名で
一番リスクは少ないと思います
2番目にリスクが低い、有名なのはイーサリアムです
最高値は約54万円です
2022年7月現在約15万円です
54÷15=3.6
3.6倍になります
IOSTよりは上り率は低くなりますが
リスクはとても低くローリスクミドルリターンです
初めての仮想通貨で怖い、リスクは取りたくない方はおすすめです
③ENJ(エンジンコイン)
最後はエンジンコインです
今私が保有しているコインです
2021年はIOSTでしたが2022年はENJでいこうと思います
2022年7月現在は67円です
私が買ったときは64.2円です
正直60円台なら誤差なので買いだと思います
というか100円以下なら買いかなと思います

最高値が約517円です
もう皆さんは分かりますね
517÷67=7.7
7.7倍です
3つの中で断トツ高い上り率です
一番利益が出ると言えます
まあ3つの中では知名度も低いのでリスクは高めです
ミドルリスク超ハイリターンです
まとめ
どうでしたか?
どのようなところを見て購入するか分かりましたか?
ただ一つ説明していないところはコインチェックに
あるコインの中から選ぶところです
理由は仮想通貨を知らない人もCMで見たことがあったり
一番有名な販売所、取引所だからです
コインチェックにあるコインでずっと安値で停滞しているコインは
今まで一つもありません
コインチェックはお金もかなり持っています
その上で上り率を調べて自分のリスク、欲しい倍率を考えて決めると
いいと思います
買う前に必ず2円で買って8円(今までの最高値)になったら売ると決めておくこと
これができないと負ける可能性が出てきます
確かに億りびとと呼ばれる人は
安値で買ってずっと待ってすごく上がって儲かったと思います
しかし昔と違い仮想通貨は世間に浸透しています
マネーリテラシーの高い人は一度は勉強しています
もう相場は落ち着いてしまったのです
これから爆上がりを期待して買う方は自己責任でお願いします
ビットコイン、イーサリアムが長年かけて上がっていくと
考えている方は少しずつ積み立てるやり方もいいと思います
私がすすめるのは明らかに最安値に下がってから最高値で売ること
これを繰り返すことができれば1年に1度くらいの頻度で
稼ぐことができます。
倍率、リスクリターンはこちら!
IOST 8.7÷1.8=4.8倍
ミドルリスクハイリターン
ETH 54万÷15万=3.6倍
ローリスクミドルリターン
ENJ 517÷67=7.7倍
ミドルリスク超ハイリターン
今回は以上になります
タメになった、勉強になった方はTwitterをフォローして
次の記事をお待ちください
仮想通貨について知りたい、
何か聞きたいことなどあればブログの問い合わせ、
Twitterでコメント、DMお待ちしております

またねー
↓ひつじを応援してくださーい(*^^*) 投票押してね!